偏差値40台から早慶GMARCHに逆転合格!大学受験勉強法
-
2020.02.13
高校2年生へ いまやるべき勉強とは④
高校2年生が、今すぐ慌てて受験勉強を始めるべきではない3つの理由を紹介しています。その続きです。理由その③ 現役合格に向けて、今の時期にやっておいた方が良いことが他にある(前編)たいていの高…
-
2020.02.12
高校2年生へ いまやるべき勉強とは③
高校2年生が、今すぐ慌てて受験勉強を始めるべきではない3つの理由を紹介しています。その続きです。理由その② 学校の勉強や部活と重なってしまう高校2年生はとにかく忙しいです。特に部活をやってい…
-
2020.02.11
高校2年生へ いまやるべき勉強とは②
高校2年生が、今すぐ慌てて受験勉強を始めるべきではない3つの理由をご紹介しましょう。理由その① 勉強方法がわかっていないやみくもに勉強を始めても「勉強方法」が間違っていたら、成績は伸びません…
-
2020.02.10
高校2年生へ いまやるべき勉強とは①
毎年、12月から3月にかけて、高校2年生の生徒さんが次々に入塾相談や勉強方法の相談に訪れます。よく聞かれるのが「いま何から始めれば良いでしょうか?」という質問です。中には「とりあえず英単語帳…
-
2020.02.08
2020センター本試験 塾生たちの点数を大公開!
2020年1月18日(土)に実施されたセンター本試験での、塾生たちの自己採点結果を速報します。合格工房が絶対の自信を持つ英語に関しては、毎年、多くの塾生が、GMARCHクラス突破の目安である80…
-
2020.01.01
2018-19年入試 合格実績
2018-2019年度の合格実績です。a:0 t:0 y:0こちらに掲載したのは合格者の一部ですが、2018年度、2019年度ともに、塾生全員が入塾時点ではD・E判定だった大学に逆転合格を達…
-
2018.04.17
GMARCH・日東駒専の難化が止まらない!
首都圏の私立大学入試が、昨年から急激に難化しています。その原因は政府による私大の「定員抑制」です。なぜそのようなことが行われているのか?現在、東京一極集中と地方の衰退が問題視されています。特…
-
2018.03.28
2017-18年入試 合格実績
a:191621 t:1 y:10