偏差値40台から早慶GMARCHに逆転合格!大学受験勉強法
-
2018.04.17
GMARCH・日東駒専の難化が止まらない!
首都圏の私立大学入試が、昨年から急激に難化しています。その原因は政府による私大の「定員抑制」です。なぜそのようなことが行われているのか?現在、東京一極集中と地方の衰退が問題視されています。特…
-
2018.03.28
2017-18年入試 合格実績
-
2018.01.17
2018センター試験の塾生自己採点結果(社会)
英語に続いて、社会(日本史、世界史)のセンター試験自己採点結果です。英語と同様に日本史や世界史でも80%越えを連発!(80%越えはGMARCH一般入試合格の目安となります)日本史や世界史は…
-
2018.01.15
2018センター試験の塾生自己採点結果(英語)
1月13日に2018年度センター試験の文系科目が実施されました。合格工房の塾生たちの自己採点結果が判明しましたので、在籍生徒全員の結果をご紹介します。今年も5月~8月の模試では英語100点の…
-
2016.07.12
E判定からのGMARCH合格例③(法政)
E判定からのGMARCH合格例第3弾です。今回は偏差値43.6から法政大学に逆転合格を果たした男子の先輩を紹介したいと思います。合格例② 所沢北高校 K.Kくん(ラグビー部)GMARCHオー…
-
2016.07.08
E判定からのGMARCH合格例②(学習院)
E判定からのGMARCH合格例第2弾です。今回は偏差値47.5から学習院大学に逆転合格を果たした女子の先輩を紹介したいと思います。合格例② 所沢北高校 Y.Aさん(チアダンス部Jellys)…
-
2016.07.06
驚異的な成績急上昇がこんなに!高3最新実績の紹介
去年の合格工房に在籍した高3受験生たちの、驚異的な成績の伸び方をご紹介します。合格工房では私立文系入試でカギとなる英語の長文読解に特に力を入れています。今日ご紹介するのは春の入塾時には平凡な成績だ…
-
2016.06.30
E判定からのGMARCH合格例①(明治・青山)
合格工房で見事に逆転合格に成功した先輩たちを紹介します。合格例① 所沢北高校 S・Y君(サッカー部)GMARCHオールE判定、偏差値40台から明治大学(商)、青山学院大学(法)に逆転合格。10…
a:178815 t:14 y:47