偏差値40台から早慶GMARCHに逆転合格!大学受験勉強法
-
2020.10.01
2021年度の新入塾生、募集開始します!
合格工房からのお知らせです。10月1日から新年度(2021年度)の新高3生(現高2生)の体験授業予約を開始しました。新年度の体験授業は2021年3月からスタートします。興味のある方には、まずは無…
-
2020.05.28
こんな高校の生徒が通っています
合格工房には、所沢市内または西武線沿線のいろいろな高校の生徒が集まっています。最寄りの所沢北高校の生徒さんが多いですが、都内の私立・公立高校の生徒さんも毎年数名いらっしゃいます。1対1の完全個別指…
-
2020.04.10
新型コロナウイルス対策について
埼玉県を含む7都府県に緊急事態宣言が発令されました。さらに、4/13以降は緊急事態措置として、埼玉県においても様々な業種で休業要請が通知されることになりました。埼玉県においては、1000㎡以下…
-
2020.03.09
またまたGMARCH合格増えました!(合格速報最新版)
2020年入試の最新合格速報です。今年度も「塾生全員」志望校現役合格!(不本意なすべり止め大学しか合格できなかった、という塾生は一人もいません。「このランク以上なら進学する」と事前に決めてい…
-
2020.03.03
新型コロナで休校中の高2生はすぐ受験勉強を始めよう!
新型コロナウイルスの影響で、全国の高校が休校となり、さらに多くの学校では部活動も停止となっているようです。もともと、コロナの影響がなくても、ちょうどこの3月は、学年末テストが終わり、受験勉強を開…
-
2020.02.21
今年も難関私大の合格報告が多数!
今年も塾生たちから、連日のように「合格しました!」という報告がたくさん入ってきています。教師冥利につきますね。今年の塾生は全部で9人ですが、今日の時点で、すべての塾生に上位志望校の合格通知が出…
-
2020.02.19
高校2年生へ いまやるべき勉強とは⑥
難関大学への現役合格に不可欠と言われる「背景知識・思考力・読解力」はどうやったら身に付けられるのかこれらを身に付けるためには、小中学生の頃から、日々、日常生活の中で、①テレビのニュースや新聞に…
-
2020.02.18
高校2年生へ いまやるべき勉強とは⑤
難関大学への現役合格に向けて「高2までにやっておくべきこと」とは何か前回までの記事で、高2の終わりまでは、いわゆる3教科(英・国・社)の勉強については学校の定期テストの勉強だけで充分だというお話…
a:191621 t:1 y:10