偏差値40台から早慶GMARCHに逆転合格!大学受験勉強法
-
2014.01.22
受験本番に強くなる方法
高3生のみなさん、センター試験はどうでしたか?合格工房の生徒たちからも、「すごく緊張して長文が全然頭に入ってこなかった」「速く解かなきゃと焦ってしまった」「時間を10分勘違いしてしまった」な…
-
2014.01.14
センター試験で成功するための20ヶ条
いよいよ今週の土日はセンター本試験ですね。今日はセンター本試験で成功するためのポイントを紹介します。多くの受験生がやってしまう勘違いポイントがけっこうありますので、ぜひ参考に。直前準備の注意事項…
-
2013.12.22
年末年始の勉強計画
いよいよ大詰めですね。年末年始のセンター直前期の過ごし方を説明します。ここからの1ヶ月で現役生は驚異的に伸びていきます。ここで初めて、今まで学んできたことを点数につなげる作業を徹底的に行うからで…
-
2013.12.16
赤本の意外な使い方
受験勉強を開始した頃は、だれでも「よーし、やるぞ!」という気合で一杯です。みんな、ちゃんと宿題もやってきます。でも、だんだん惰性になってしまうんですよね。心当たりはないですか?(笑)やる気(モ…
-
2013.12.12
イソジンでうがい!
風邪の予防を心がけましょう。体調を崩すと計画が大きく狂ってしまいますからね。特に12月以降は、一日一日がものすごく貴重な時間になってくるのは、皆さんよくお分かりだと思います。(中でも社会は計画通り…
-
2013.12.09
今から腕時計を使いなさい!
会場によっては、時計が無い、もしくは、あっても見えにくい座席になってしまうこともあります。そこで、入試本番では必ず自分の腕時計を見ながら問題を解きます。その準備として、普段から腕時計を見ながら…
-
2013.11.11
模試について
2学期に入って模試が多くなってきました。ここで大切なのは、模試の結果に一喜一憂しないこと!模試の結果を見て、勉強方法を変えたりしてはいけません。数字で結果が表れるまでには、まだまだやるべき…
-
2013.11.08
併願プラン作成ガイダンス
先日、「合格工房が贈る大逆転への最終兵器」と題して併願プラン作成ガイダンスを塾生向けに実施しました。ガムシャラに勉強するだけが受験の成功法ではありません。併願校の選び方だけで志望校合格率は大きく変…
a:202147 t:1 y:0