偏差値40台から早慶GMARCHに逆転合格!大学受験勉強法
-
2021.03.04
早稲田大学 社会科学部に現役合格‼
本日、早稲田大学の中でも、政経学部・法学部と並ぶ最難関学部のひとつ、社会科学部に合格したとの報告が届きました。またまたE判定からの逆転合格です。いやー、この合格はめちゃめちゃ嬉しかったです…
-
2021.03.03
武田塾が問題を起こしてニュースに…
「日本初!授業をしない塾」をキャッチコピーに、ここ数年で一気に全国展開を進め、急成長中の予備校「武田塾」をご存知でしょうか。その武田塾が問題を起こしてしまい、今日のニュースになっています。Ya…
-
2021.03.02
また嬉しい報告が届きました
またまた嬉しい報告が届きました。といっても、今日は塾生ではなく、このブログを読んで勉強を頑張った、ある受験生からの嬉しい書き込みをご紹介したいと思います。もとの書き込みはこちらのページの一番…
-
2021.02.26
最強の日本史参考書はマンガ!
これまでの記事やコメント欄の返信の中で、何度も、日本史の勉強はまずはマンガから!とお伝えしてきました。今日は、数あるマンガ日本の歴史シリーズの中で、どのシリーズを読むのが最も成績上昇につ…
-
2021.02.25
所北のAさん、MARCHを含め8戦全勝(すべて合格)
今日も嬉しい報告が届きました!所沢北高校のAさん、なんと8大学を受験して、全部合格しちゃいました。明治大学、中央大学、成蹊大学、東洋大学、駒澤大学etc.春に入塾した時は「私、全然できな…
-
2021.02.25
新年度(2021)の募集、あと4名です!
新年度の募集は残り4名です。体験入塾をご検討される方はお早めにお問合せ下さい。まずは40分無料相談へ!⇒ 無料相談会のご予約電話でのご相談・お問合せ⇒ 04-2994-7202メールで…
-
2021.02.23
最適な選択科目は日本史?世界史?それとも…(5)
今回は政治経済選択のメリットについて説明します。まず簡単に言えば、日本史・世界史と比較すると勉強量がずっと少なくて済むということなんです。日本史・世界史(以下、歴史と表記)に必要な勉…
-
2021.02.22
最適な選択科目は日本史?世界史?それとも…(4)
前回まで、大学受験科目としての日本史・世界史の特徴について説明してきました。今回は「政治経済」選択のメリット・デメリットについてお話します。まず最初に、いきなり政経選択についての結論を言っ…
a:179099 t:20 y:27