FrontPage
ブログの更新情報
-
2023.10.30
来年度の高3塾生募集、あと8名です!
合格工房からのお知らせです。来年度(2024年度)の高校3年生(現高校2年生)の体験授業予約は、残りあと8名です。合格工房に興味のある方は、まずは無料相談会にお越しください。高2の皆さんが…
-
2023.08.29
2024年度の新入塾生、募集開始します!
合格工房からのお知らせです。9月1日から来年度(2024年度)の新高校3年生(現高2)の無料相談会をを開始します。合格工房に興味のある方は、まずは無料相談会にお越しください。高2の皆さんが今や…
-
2022.03.09
2022年度入試 最新合格速報!
今年もすべての塾生に合格通知が届きました。その結果、10名全員の大学現役進学が確定しました。今年も現役進学率100%達成です。GMARCH以上が40%、日東駒専以上が80%です。(GMA…
-
2021.03.12
2021年度入試 最新合格速報!
今年もすべての塾生に上位志望校の合格通知が届きました。その結果、全員の大学現役進学が確定しました。今年も現役進学率100%達成です。GMARCH以上が50%。その他の塾生も全員、日東…
-
2021.03.04
早稲田大学 社会科学部に逆転合格‼
本日、早稲田大学の中でも、政経学部・法学部と並ぶ最難関学部のひとつ、社会科学部に合格したとの報告が届きました。またまたE判定からの逆転合格です。いやー、この合格はめちゃめちゃ嬉しかったです…
-
2021.03.02
また嬉しい報告が届きました
またまた嬉しい報告が届きました。といっても、今日は塾生ではなく、このブログを読んで勉強を頑張った、ある受験生からの嬉しい書き込みをご紹介したいと思います。もとの書き込みはこちらのページの一番…
-
2021.02.26
最強の日本史参考書はマンガ!
これまでの記事やコメント欄の返信の中で、何度も、日本史の勉強はまずはマンガから!とお伝えしてきました。今日は、数あるマンガ日本の歴史シリーズの中で、どのシリーズを読むのが最も成績上昇につ…
-
2021.02.25
所北のAさん、MARCHを含め8戦全勝(すべて合格)
今日も嬉しい報告が届きました!所沢北高校のAさん、なんと8大学を受験して、全部合格しちゃいました。明治大学、中央大学、成蹊大学、東洋大学、駒澤大学etc.春に入塾した時は「私、全然できな…
合格実績
開校からわずか8年で多数の合格実績を挙げました!
早稲田大学 政治経済学部
早稲田大学 法学部
早稲田大学 社会科学部
早稲田大学 教育学部
早稲田大学 人間科学部
立教大学 法学部
立教大学 文学部
立教大学 観光学部
立教大学 コミュニティ福祉学部
明治大学 政治経済学部
明治大学 商学部
法政大学 文学部
法政大学 法学部
法政大学 経済学部
法政大学 国際文化学部
法政大学 現代福祉学部
青山学院大学 国際政経学部
青山学院大学 文学部
青山学院大学 法学部
学習院大学 文学部
学習院大学 国際社会学部
成蹊大学 経済学部
成蹊大学 経営学部
成蹊大学 法学部
成蹊大学 文学部
明治学院大学 国際学部
國學院大学 経済学部
國學院大学 文学部
武蔵大学 経済学部
武蔵大学 社会学部
武蔵大学 人文学部
成城大学 法学部
成城大学 経済学部
東京女子大学 人文学科
東京女子大学 人間科学科
東京女子大学 国際社会学科
日本女子大学 文学部
学習院女子大学 国際文化交流学部
そのほかの有名大学にも多数合格!詳しくはブログで
開校から8年、生徒数82名による合格実績です。
現役進学率は97.5%を達成!(80名/82名)
合格工房のコンセプト
難関有名私大(早慶上智GMARCH)対策を徹底指導します!
大学受験専門プロ教師による1対1個別指導を行います!
定員10名限定で塾生全員志望校合格を実現します!
塾長は大手予備校出身。独自の個別指導法で150人以上の難関大合格実績を持つ大学受験指導の達人です!
やらなきゃとは思うけれど、勉強のやり方がわからない…
勉強や進路のことを相談できる相手がいない…
大手予備校は自分には合わない気がする…
でも絶対に早慶上智やGMARCHに行きたい!
合格工房はそんな現役受験生のための個別指導塾です。
多くの高校生が勉強を頑張って何とか有名大学に入りたいと思っています。
でも、なかなか勉強を始められない。始めたとしても続かない。
ただそれは「勉強のやり方が分からない」だけなんですね。
合格工房では「受験勉強のやり方」をどの塾よりも丁寧に指導しています。
意外に思われるかもしれませんが、大手予備校では一人一人に「勉強のやり方」「参考書の使い方」は教えてくれません。
また「学習計画の作成」「予定通り進んでいるかの確認」などはほとんど行いません。
基本的に「授業を見せるのみ」です。
このやり方だと、授業時間以外の勉強のやり方がわかる生徒さんは伸びますが、
ただ授業を聞いているだけになってしまう生徒さんも少なくないのです。
合格工房では、塾生一人ひとりに毎週、学習計画を作成し、
すべての参考書の使い方を教え、一週間ごとに全科目の確認テストを行います。
一人ひとりにこの作業をやり続けるのは非常に手間がかかります。
ですから何百人もの生徒を抱える大手予備校には絶対に無理です。
でも、たったこれだけのことで
自分の力だけでは勉強が進まなかった生徒たちが、
毎日4~5時間以上の勉強をごく自然に続けられるようになり、
わずか1年の間に本人も驚くほど成績が急上昇していくのです。
つまり合格工房は、塾生一人ひとりに、
他のどの予備校よりも手間をかける塾なのです。
さらに、英語の長文読解を誰でもスラスラ読めるようにする独自のメソッドがあります。
塾長の個別指導により合格工房の塾生は全員が必ず英語の攻略に成功します。
これも他の塾や予備校では絶対に真似できない方法です。
「やる気はあるのだけれど、何をやればいいのかが分からない…」
と感じているなら、ぜひ合格工房のノウハウを参考にしてみて下さい。
代表者プロフィール
合格工房代表 渡辺雄太
早稲田大学 教育学部卒
高3までは偏差値40台の落ちこぼれで現役受験は全滅。しかし浪人時代に画期的な学習法と出会い偏差値は急上昇、河合塾の模試で全国3位に。1浪の末、早稲田・慶応・上智の私立最難関校すべてに合格した経験を持つ。
大手私鉄での勤務経験ののち、予備校講師に転職。栄光ゼミナールnavio、早稲田ゼミで高校3年生を7年間指導。東大・早慶などのトップクラスから中堅私大・福祉系・医療系まで幅広いレベルで合格者を輩出する。その後、大学受験専門の個別指導塾「合格工房」を設立。生徒を志望校に合格させるだけでなく大手企業での社会人経験を生かした進路指導にも力を入れている。
家庭では3児の父。妻は小学校教員。
a:153054 t:29 y:45