偏差値40台から早慶MARCHに受かる大学受験勉強法
-
2013.12.06
日本史・世界史・政経の直前スケジュール
現役生にとっては、「社会が間に合うか」は大きな勝敗の分かれ目です。そのためのスケジューリングが重要になってきます。ここに、センター試験までの計画の立て方を示しますので、各自、自分の計画をイメージし…
-
2013.01.26
日本史・世界史の勉強法④
みなさん、こんにちわ。日本史・世界史の勉強は、進み始めたでしょうか?まずは、1週間でいいから、実行してみましょう。もし1週間で予定どおり勉強できたなら、キミの偏差値は20以上、伸びる可能…
-
2013.01.25
日本史・世界史の勉強法③
こんにちは。 合格工房です。今日は日本史・世界史の計画作成法の続きです。前回、1周目にじっくり時間をかけよう、というお話をしました。その1周目、たとえば3月スタートなら7ヶ月も時間がか…
-
2013.01.24
日本史・世界史の勉強法②
こんにちは。合格工房の渡辺です。今日は、日本史・世界史の計画の立て方についてです。前回、前々回に説明した日本史・世界史の勉強方法は、だいたい理解できたでしょうか?流れを説明してくれる本…
a:138319 t:51 y:116